扁桃炎,扁桃周囲炎で
お悩みの方におすすめです
体力に関わらず使用でき, のどがはれて痛むものの次の諸症:
扁桃炎,扁桃周囲炎
駆風解毒湯A水製エキス… 5.2 g
ボウフウ ……… 3 g キョウカツ ……… 1.5 g
ゴボウシ……… 3 g カンゾウ ……… 1.5 g
レンギョウ ……… 5 g キキョウ ……… 3 g
ケイガイ ……… 1.5 g セッコウ ……… 5g
上記の生薬より抽出したエキス
添加物として乳糖,セルロース,部分アルファー化デンプン,
ステアリン酸Ca,無水ケイ酸を含有する。
次の1回量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて,
うがいしながら少しずつゆっくり服用する。
年令 1回量
大人(15才以上) 1包
7才〜14才 2/3包
4才〜 6才 1/2包
2才〜 3才 1/3包
2才未満 服用しないこと
〈用法・用量に関連する注意〉 (1)本剤は熱ければ冷ましてうがいしながら少しずつ ゆっくり飲むこと。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに
服用させること。